スタッフの支えを受けながら、陶芸や生け花を楽しむ日々
住宅型有料老人ホーム入居歴1年 和田 マスエさん(96歳)
大牟田の三井三池製作所などで働き、結婚して熊本に住むことになった和田マスエさん。ケガで入院したことをきっかけに、娘さんの勧めで『ニチイのきらめき』へ。家にいるのが好きでしたが、「若い人が陰ながら〝つっかえ棒縲桙ノなって支えてくれるし、よい人ばかりで早く来れば良かった」と話します。熊本地震の時には、家族にも安心されたといいます。
戦争、水害、地震を経験しましたが、「人間、苦労しないといけない、打ち勝つ力を持たなければ」と乗り越えてきました。信条は、「時間に遅れない、嘘を言わない」ということ。今は歌や漢字ドリルなど、レクリエーションが楽しみです。
月1回の生け花や陶芸が待ち遠しく、陶芸では小さな亀や夏豆をつくりました。「うれしいことも悲しいことも、ケセラセラで、悩んだってしょうがない」と語る和田さんの周囲には、いつも笑顔があふれています。
【取材協力】介護付き有料老人ホーム『ニチイケアセンター熊本飽田東 ニチイのきらめき』
この記事に関する記事
住宅型有料老人ホーム入居歴1年 関 綾子さん(89歳) 74年間、美容師として働いてきた関綾子さん。一人暮らしをしていた自宅が熊本地震で被災し、地域包括支援センターに相談後2縲怩Rカ所の施設を見...
住宅型有料老人ホーム入居歴1年 和田 マスエさん(96歳) 大牟田の三井三池製作所などで働き、結婚して熊本に住むことになった和田マスエさん。ケガで入院したことをきっかけに、娘さんの勧めで『ニチイ...
住宅型有料老人ホーム入居歴6カ月 田中 クミエさん(80歳) 天草出身の田中クミエさんは、昨年、腰や背中を痛め、熊本市内の病院へ入院しました。退院後の暮らしを心配したお子さんたちが見つけてくれた...
住宅型有料老人ホーム入居歴1年 内海 良子さん(79歳) 入院治療を終え、退院後の住まいを探していた内海良子さんは、ケアマネジャーの紹介で『まいのはら』を訪れ、アットホームな雰囲気をひと目で気に...