レシピ「さつま芋のオレンジ煮」
■さつま芋のオレンジ煮(プルーン入り)
材料(2人分)
- サツマイモ 1/2本
- 三温糖 小さじ2
- 種無しプルーン 10g
- オレンジジュース
作り方
- サツマイモは1cm厚さの輪切りか半月切りにする
- 鍋に1のサツマイモ、砂糖、プルーン、オレンジジュースを入れ、サツマイモがかぶるくらいに水を足しておく
- 中火で、サツマイモが軟らかくなるまで煮る
※砂糖の代わりにはちみつやみずあめを使ってもよい
※すぐに調理する場合は、サツマイモのあく抜きの必要はない
サツマイモのビタミンCは熱に強く、カリウム(体内のナトリウムを一緒に排出してくれる働きがある)やビタミンE(抗酸化力のエース)も豊富です。また、輪切りにしたときに出る白い乳液状のもの(ヤラピン)は、肺の粘膜を保護したり、腸のぜん動運動を促進する働きがあります。
このサツマイモを抗酸化物質値の高いプルーンと一緒にオレンジジュースで煮ました。プルーンの他に干しブドウやリンゴと一緒に煮てもおいしいです。
レシピ提供:(公社)熊本県栄養士会 福祉事業部
社会福祉法人 健成会 みゆき園 管理栄養士 岡部 隆子さん
この記事に関する記事
高齢者におすすめ! いきいきヘルシーメニュー 「鯖のホイル蒸し」
献立例 鯖のホイル蒸し、揚げ茄子の赤出汁、しょうが入り養生きんぴら、ご飯、さつま芋のオレンジ煮(プルーン入り) ポイント ●サバは秋に旬を迎え、認知症予防によいE...
高齢者におすすめ! いきいきヘルシーメニュー「魚のタルタルソース焼き」
献立例 魚のタルタルソース焼き、切干大根の煮物、大豆としらすの和え物、ご飯、フルーツヨーグルト ポイント ●魚と卵でタンパク質アップ。白身魚やアジを使ってもおいしい。ゆで卵のパサつき...
■冬野菜の甘酢漬け 材料(2人分) ・カリフラワー・ダイコン・レンコン 各40g ・ニンジン 20g ・A(酢大さじ1 ・砂糖大さじ1弱・はちみつ小さじ1/2弱、好みでユズ果汁少々...
高齢者の低栄養が話題になっていますが、栄養状態を改善するために、上手におやつを利用するのもよい方法です。熊本県栄養士会福祉事業部長の清田順子さんに、ホットケーキミックスを使って手軽に作れるおや...