楽しいイベントや創作活動。健康面のサポートも安心感へ
住宅型有料老人ホーム入居歴11カ月 平田 孝さん(96歳)
2016年12月に誕生した『メディケアホーム ヒルズ成城 遊水公園』(開業時はヒルズ竜山)に、オープン当初から入居されている平田孝さん。それまでは、運営母体の病院で、入退院を繰り返していたそうで、さらに一人暮らしを心配する家族の勧めもあり、入居することに。
全室、床暖房完備のため、「昨年の冬は、とても快適でした」と話す平田さん。毎月イベントが開催されたり、折り紙などの創作活動があったり、これまでの一人暮らしにはない楽しみが増えたそうです。
「朝から看護師さんが笑顔であいさつに来てくれるので、一日を気持ちよくスタートできます。また、スタッフの皆さん、とても親切でありがたいですね」と、入居後の快適さがうかがえる話に、思わず笑みがこぼれます。無料送迎による病院への定期受診など、健康面でのサポートも平田さんの安心感につながっているようでした。
【取材協力】住宅型有料老人ホーム『メディケアホームヒルズ成城遊水公園
この記事に関する記事
介護付き有料老人ホーム入居歴1年 藤本フミ子さん(90歳・写真右) 熊本地震で自宅が被災したことをきっかけに、『八景水谷昭和館』に入居したという藤本フミ子さん。同館には、先に...
住宅型有料老人ホーム入居歴5カ月 島村エツ子さん(91歳) 昨年、転倒がきっかけでケガをし、心配した家族の勧めでショートステイ(短期入所生活介護)サービスを週2~3日利用することになった島村エツ...
住宅型有料老人ホーム 入居歴3カ月/5年 寺岡イツコさん(左・84歳)、呉羽サダ子さん(右・86歳) 呉羽サダ子さんと寺岡イツコさんは、それぞれ足が不自由になったことをきっかけに、八代市の「...
住宅型有料老人ホーム入居歴6カ月 田中 クミエさん(80歳) 天草出身の田中クミエさんは、昨年、腰や背中を痛め、熊本市内の病院へ入院しました。退院後の暮らしを心配したお子さんたちが見つけてくれた...