セカンドホーム マドレ 八景水谷
住宅型有料老人ホーム
「デイサービス」「宿泊サービス」「住居」を
備えた施設で自分らしい暮らしを実現
デイサービスの仲間と暮らす
安心感と笑顔に包まれた日々
2017年にオープンした『セカンドホーム マドレ 八景水谷』。デイサービスと宿泊サービス、居住施設を備えています。
始めのうちは自宅からデイサービスに通い、家族に用事がある時などは宿泊サービスを利用。最終的には、その過ごし慣れた場所で、気心が知れたスタッフや友人たちと共に暮らす。そうした、利用者も家族も安心できる、笑顔あふれる日々が送れます。
年間を通して快適な暮らし
利用者の方が、夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごせるよう、建物内の温度や空調を徹底管理。体調を崩さないように細心の注意を払っています。
また、窓や外壁には、放射線をカットする特殊な資材を使用。さらに、自家発電の設備も導入するなど、“万が一”への備えも整っています。
ベテランスタッフが多数揃う
同施設のオーナーが介護事業をスタートして12年。これまでの経験や実績を踏まえた運営がなされ、しかも勤務歴が長いベテランスタッフが揃います。場面に応じて利用者の思いを汲み、丁寧かつ適切な対応をしてくれますよ。また、グループ経営の『デイサービス 梶尾町』への通所も可能。もちろん送迎もしてくれます。詳しくは問い合わせを。
全5室 1R
月額費用 | 117,000 円 〜 |
---|---|
入居条件 | 「要介護」 「40歳以上」 |
所在地 | 熊本市北区八景水谷3丁目3-177 |
交通 | 堀川駅から徒歩5分 |
開設 | 2017年11月 |
電話番号 | 096-277-1010 |
空室状況 0 室
![]() |
「デイサービス」「宿泊サービス」「住居」が揃い、利用方法がさまざま |
---|---|
![]() |
経験豊富なベテランスタッフが、丁寧かつ適切に対応 |
![]() |
室内の温度や空調を徹底管理し、快適な暮らしを提供 |
![]() |
災害時に備え、自家発電の設備を導入 |
家賃 | 40,000円~60,000円 |
---|---|
共益費 | 35,000円 |
食費(30日換算) | 42,000円 (朝400円、昼500円、 夜500円) |
概算合計 | 117,000円~ |
●開設/2017年11月●施設類型/住宅型有料老人ホーム●土地・建物の権利形態/所有●居住の権利形態/利用権●利用料の支払い方法/月払い●運営会社/株式会社ウッドランドパス(熊本市北区八景水谷3丁目3-177 TEL:096-277-1010)●構造/木造平屋建●職員体制/24時間常駐(昼間4名、夜間1名)●居室数/5室(うち2人部屋1室)●居室タイプ/1R(15.0平方メートル~)●入居時にかかる費用/敷金16万円~24万円(退去時に居室の現状回復費を除いた額を返還)
※毎月の費用の中には介護保険の自己負担分、医療費などは含まれておりません。入居資格やサービスの提供については、条件がある場合がございます。詳細は各施設にご確認ください。
新着記事一覧
- 豪雨により被災された皆さまに、お見舞い申し上げます。
- 2020年07月07日
- ひばりからのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による 情報誌「ひばり」発行の延期について
- 2020年03月31日
- ひばりからのお知らせ
- 【コラム】映画「パーソナル・ソング」を見て
- 2019年09月26日
- 介護×人のチカラ
- 介護業界の人材不足対策に。外国人材の受け入れを拡大
- 2019年06月11日
- お役立ち情報
- 知っておきたい基礎知識。介 護 サ ー ビ ス を 受 け る に は?
- 2019年06月11日
- お役立ち情報
- マンガやアニメで魅力をアピール。介護業界の情報発信をサポート
- 2019年06月11日
- お役立ち情報
- 高齢者におすすめ! いきいきヘルシーメニュー 「かんたん野菜スープ」
- 2019年06月11日
- 高齢者向けおすすめレシピ集
- 日本人に多い病気「脳卒中」。症状や回復の状態に合わせ 継続的なリハビリを
- 2018年12月20日
- お役立ち情報
- 少しの工夫でエネルギーアップ。低栄養を予防しよう
- 2018年05月22日
- お役立ち情報